感染予防策は結構情報が出回ってますが
感染かも??と思った時のセルフチェック法。
日赤医療センター医師による情報拡散希望ということで
以下参考にしてみてください。
新型コロナウィルスは感染されても何日も症状が出ない場合があります。
咳と熱の症状が出て
病院に行った時は大体50%は肺が繊維化されていると考えられます。
すなわち症状が出て受診すると遅れる場合が多いのです。
では
あくまで一つの目安ですが
毎朝セルフチェックできる簡単な診療を提示致します。
深く息を吸って10秒我慢する。
咳が出たり、息切れる等、すごく不便なことがなければ
肺が繊維化になっていない=感染されていないということです。
あと
予防策の1つに
常に口と喉を濡らして絶対に乾燥させないこと。
15分毎に水を一口飲むのが効果的です。
もしウィルスが口に入ったとしても
水や他の飲み物によって胃に入ってしまえば
胃酸によってウィルスは死滅します。
ということです。
毎朝試してみてください😊
まだまだ先行きの見えない世の中ですが
共に乗り越えましょうね!
今日の駒沢公園横の八重桜
満開〜〜
ふわふわとっても可愛らしかったです🌸🌸